日経WOMANが取り組む女性活躍支援:FUMIKODA SALONレポート

FUMIKODAは「働く女性たちのビジネスシーンにウェルビーイングを届けたい」という思いを掲げ、女性が使いやすいビジネスバッグのプロデュースや、女性をエンカレッジすることを目的としたイベントをこれまで開催してきました。

今回もその一環として、株式会社日経BPのライフメディアユニット長の佐藤珠希さん、日経BP 総合研究所 人的資本経営フェローの一木裕佳さんをお招きし、FUMIKODA SALONを開催いたしました。

女性活躍の現状と課題をディスカッション

イベント当日は、企業の第一線で活躍する女性の皆さまが参加し、リアルな声をもとに「女性活躍支援のあり方」についてディスカッションしました。

日経ウーマンの歴史や女性活躍推進法制定後の進展、仕事と育児の両立支援制度の整備など、女性活躍の現状を振り返るとともに、依然として大きい日本のジェンダーギャップについて議論されました。特に、政治や経済分野における取り組みの後れが際立っている現状が改めて指摘されました。

未来への展望

「ジェンダーギャップをしなやかに乗り越え、誰もが能力と個性を発揮できる社会へ」というビジョンを共有し、女性エグゼクティブや次世代の幹部候補となる女性たちの活躍が、日本社会の変革を牽引するという認識が深まりました。

日経BPは、組織や社会をより良くするために、女性エグゼクティブ育成のための講座開講やカンファレンスの開催、女性取締役の育成塾といった取り組みを実施しています。

FUMIKODAもものづくりや情報発信を通じて、女性たちを支援するための取り組みに引き続き注力してまいります。