アメリカではOKでも、イギリスではNG。こんなに違う世界のテーブルマナー

旅行や出張で海外に行く時に気になることのひとつがテーブルマナー。ナイフとフォークの使い方は習得したつもりでも、その使い方の細かいルールはアメリカとヨーロッパで違ったり、ヨーロッパの中でもフォークの向きに微妙な意味があったりなかったりします。さらにインドやアフリカなどでは、手づかみで食事をするためのルールもあります。そんな世界各国の意外なテーブルマナーを、シルバーウェアブランドのLangfordsがまとめているので、抜粋してご紹介します。

アメリカ大陸

アメリカ大陸

アメリカ合衆国

ホストが座るまで、座ってはいけません。また、食べ物に息を吹きかけるのもマナー違反です。

移民国家で大らかな印象のあるアメリカですが、「ホストが座るまで座らない」「ホストに指示された席に座る」など、意外とはっきりしたルールがあるようです。

メキシコ

メキシコではホストが「Buen Provecho(召し上がれ)」と言うのを待ってから食べ始めるのがマナーです。食事の席に時間通りに到着するのはマナー違反。30分ほど遅れて行きましょう。

時間に大らかなメキシコ人、待ち合わせの時は待たされる前提で、時間つぶしの手段を用意していったほうが良いようです。

 

ヨーロッパ

ヨーロッパ

イギリス

必ずフォークは左手に、ナイフは右手に持ちましょう。食べ物が口いっぱいに入っている時に会話をしてはいけません。

「肉料理は最初に切り分けて、フォークを右手に持ち替えて食べてもいい」という説を時々見かけますが、それはアメリカのマナーです。イギリスで同じことをすると「子どもっぽい」と思われるので、気をつけましょう。

相手の口に食べ物が入っている時に話しかけない方がいいのは、多くの国で共通しています。では、まだ食べている時に話しかけられたら、どうすればいいのでしょうか?